初めてのFX会社としてDMM FXを選んで口座を開設しました。
そこで僕がDMM FXを選んだ理由と、FXを始めて4ヶ月目の僕が感じるDMM FXのよいところと、イマイチ良くないところをレポートします。
DMM FXについての詳細はこちらから↓↓↓
DMM FXにして良かったところ
DMM FXは国内のFX会社の中でも群を抜いて人気のFXの証券会社です。
多くのユーザーに選ばれている理由と実際に使ってみて良かったところを上げていきます。
・大手で安心できる
・取引ツールが充実していてわかりやすい
・デモトレードができる
・スマホのアプリが充実
・サポートが充実
・手数料が安い
・スプレッドが狭い
・スプレッドが開きにくい
・多くの専業トレーダーが使っている
初めてのFX!とにかく信用できて安心して取引ができる証券会社を選びたかったので、調べまくった結果DMM FXにしました。
それでは理由を1つずつみていきましょう。
国内最大手で安心できる
まず右も左も分からない初心者にとっては、安心できる証券会社選びが大事です。
その点DMM FXは名前も知られていて、国内最大手なので安心してFXに取り組めます!
・口座数が国内最大の90万人以上
・取引高は2年連続境第一位
取引ツールが充実していてわかりやすい
パソコンやスマホでも使える高性能ツールが使える!
よくFX会社の取引ツールは使い勝手が悪く、『トレーディングビュー』や『MT4』 などを使う人も多いようですが、DMM FXのツールは使いやすいと評判が高いです。
またスマホのアプリも使いやすいだけじゃじゃなく、見た目も洗練されてオシャレで使いやすいです!
デモトレードが充実
実際のリアルトレードをする前にデモトレードでFX自体に慣れて、エントリーや利確などの操作に慣れるためでもトレードは必須!
DMM FXのデモはPCバージョンはリアルトレードと同じく2種類のチャートがあり、好きな方が使えます!
またスマホもデモトレードが本番のトレードと同じようにできるので、リアルトレードにスムーズに移行しやすいのが特徴です。
スマホのアプリが充実
デモトレード、リアルトレードは使い方が同じでとても使いやすいです!
特にデザインがや色、UIが洗練されていてとても使いやすいのが特徴です!
他のFX会社のアプリも比べて見ましたが、色のセンスや見え方、使いやすさなどDMM FXのアプリにはかないませんでした(あくまで個人の感想ですが)
サポートが充実
とにかく初めてのFXです。何かとわからないことが多く不安ですが、DMM FXはサポートが充実していて安心!
なんと24時間の電話サポートがあり、FXはほぼ24時間できるのでこれは安心ですね。初心者にやさしい仕組みが全てに要されています。
手数料が安い
スプレッドが安いだけではなく、取引手数料(売買手数料)や出金手数料などは無料です。
実際に支払う実質的なコストはスプレッドだけです!
スプレッドが安い・開きにくい
スプレッドは売値と買値の差額のことです。もちろんスプレッドが狭いほど、トレーダーにとっては良く、取引コストを抑えることが可能です!
例えば
・ドル円(USDJPY)は通常コアタイムは0.2円
・ポンド円(GBPJPY)は通用コアタイムは0.9円
※コアタイム(原則固定)午前9時〜翌午前5時
いつも固定ではなく状況によって変動します
1日に何度もトレードする僕からすると少しでもスプレッドが安いのは助かります!
またスプレッドは原則固定ですが、常に一定ではなく、大きく上下した場合はスプレッドが開く場合があります。
ただその際も他のFX会社に比べて、個人的にはスプレッドが比較的開きにくい印象です!
多くの専業トレーダーが使っている
これはあまり表向きになってはいませんが、トレーダーさんと接するとやはり勝ってるトレーダーさんの多くはDMMFXを利用されている方が多いようです。
DMM FXについての詳細はこちらからどうぞ↓
DMM FXのイマイチなところは?
- 少額取引ができない: 最小ロット数が10,000通貨と比較的高いため、少額で取引したい方には不向きです。
- スキャルピングが禁止: 短期的な売買を繰り返すスキャルピングは禁止されています。
- 審査が少し厳しい: 口座開設の審査が少し厳しいという声もあります。